はぐれ猿でも、投資がいいんだ。

ふりむけばやさしさに飢えた弱肉強食の世界で

僕たちにできることは主張することだけ?

だから僕はブログをまた始めた。

 

10年位前だろうか。

インターネットで検索したら、

ほしい情報がすぐに見つかって、

暗記や勉強することはもちろん、

本や辞書はもういらないんじゃないかと思った。

 

でも今は全く違う。

検索してもどれもかれも、

SEO対策されたサイトばかりが上位に上がり、

訪問者が本当に欲しい情報はそこにはなく、

サイト運営者による利己的な情報がもたらされる。

 

きっかけは資本主義なのだろう。

SNSの普及もきっかけだと思うが、

インターネットが第2の現実世界になってしまった。

人が増えればそこにチャンスが生まれ、

情熱や才覚のある人が切磋琢磨した結果、

退屈でうんざりしたサイトが乱立する。

こうして僕たちのユートピアは終焉を迎えた。

 

となれば有料コンテンツならば、

こんな陰惨な目に合わないかというとそうでもない。

外れるときは外れるのである。

代表的なものとして本があるが、

切り裂いて窓から投げ捨てたいことが何度あったことか。

結局立ち読みや口コミ等を参考にして、

中身をしっかり確かめなきゃいけない。

 

インターネットの「リアル化」によって、

SNSを使えば個人でも主張ができるのだから、

参加者が増えれば増えるほど、

情報の海は広く深まっていく。

この広大な海の中から

潜っては探すを繰り返すとなると一苦労である。

この海で疲れて溺れてしまうこともあるだろう。

 

情報を吟味する必要がある以上、

僕たちに何ができるのかなと考えた時

僕には取れる行動が2つ思い浮かんだ。

(他にも当然色々あると思う)

 

まずは信頼できるソースを信じること。

煩雑さを避け時間節約にもなる。

これは多かれ少なかれ

みんなやってることだろうし、

何でも疑って生きるのは難しいのではないか。

ただ信頼するって難しいことだと思う。

世の中には様々な立場で

色んな考えを持っているから、

ある人の情報が役に立たないならまだしも、

嘘や詐欺も十分あり得るからだ。

時間の節約どころか無駄である。

加えてお金もかかりがちで、

多額であれば有用とも限らない。

(むしろタチが悪いこともある…)

まあそれでも評判と値段で判断しても、

あたりを引く確率はその分上がるだろうから、

それでよければ構わないけれど、

せっかくのWeb2.0時代、

情報に溢れているのだから、

賢く自分で判断して、

時間を使うのもいいのではないだろうか?

 

そして2つ目は、使う情報を

自分で決めてアウトプットすること。

手に入る情報がたくさんありすぎる分、

復習して自分なりの解釈ができると、

頭の中にずっと残り続けるだろう。

この欠点というか難しさが、

いかに有用な情報を早く見つけることかと思う。

結局最初の問題に戻ってしまうわけだが、

どうせ止まるわけにはいかないのだから、

これは割り切って手探りで行くのがいいと思う。

このスキルは必ず役に立つものだし、

ついでに無駄なお金がかからずに済むしね。

 

前振りが長くなってしまったが、

僕もアウトプットする目的で

ブログをまた始めた。

TwitterInstagramといった

数あるSNSの中で

ブログを選んだのは、

長文が書けたり昔馴染みもあるけれど、

それよりもみんなの目に変に触れないところが

昔のインターネットの雰囲気を感じたから。

正しいことばかりではなく、

間違いもしっかり見たい。

綺麗事ではなく本音を主張したい。

変に気を悪くさせたくないので、

チラシの裏に書くようにブログを始めたい。

(Twitterは運用を迷っているが、

ブログにするまでもない事を呟いたり、

色んな人と交流していこうかと思います。)

 

株式投資を中心に書いていくつもりだが、

今はレンジ相場(日本)が続いているのもあり、

趣味や勉強、些細なことも

考えて自分で振り返る機会にしたい。

 

長文になって固い文章になってしまったけど、

もう少し柔らかくしていくつもりです。

これからどうぞよろしくお願いします!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村