はぐれ猿でも、投資がいいんだ。

ふりむけばやさしさに飢えた弱肉強食の世界で

オニールの空売り練習帖第1部①~空売りとは?

高く売って、安く買う。

オニールから待望の空売りの本が出版されました。
この第1章では空売りの理論、いつ、どうやって空売りするかについて解説しています。

”買い”からだけでなく、”売り”からでも利益が得られるようになりましょう。
いつでもコンスタントにリターンがあるのが投資家生活の理想です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

はじめに

  • 市場は過去において強気相場であったのと同じくらいの期間、弱気相場でもあったのである。
  • 株式市場には1つの側面しかない。それは強気の側と弱気の側ではなく、正しい側なのである。
  • 専門家も含め正しく空売りをする方法を知っている人はほとんどいないのである。

「おすすめの銘柄を教えて下さい」
「〇〇の銘柄を買い推奨します」

周りにあふれる株式情報のほとんどが、買いに関するものです。
しかし、いつどうやって売るべきかまでは面倒を見てくれません。

それは手間だからというのもあるでしょうが、根本的な理由としては、ベストな売りタイミングなど誰にもわからないからでしょう。


アナリストレポートのほとんどが買い推奨かホールドであることからも、この事実が正しいことを裏付けています。

専門家も含め正しく空売りをする方法を知っている人はほとんどいないのです。


空売り

https://qmwstorage01.blob.core.windows.net/labomediacollection/sites/5/2021/04/karauri-768x540.png
(出所:Quick MonerWorld)
https://moneyworld.jp/news/05_00050926_news

何事もそうですが、空売りを知るにあたっては基本を知らなければなりません。

空売りの仕組みや注文成立について、ひとつずつ見てみましょう。



空売りとは?

https://qmwstorage01.blob.core.windows.net/labomediacollection/sites/5/2021/04/karauri-768x540.png
(出所:Quick MonerWorld)
https://moneyworld.jp/news/05_00050926_news

  • 空売りとは、保有していない会社の株を売ることだ。
  • あなたは、証券会社を通じて株券を「借りて」、あなたが空売りした株の買い手に引き渡すのである。
  • 空売りをする前に、あなたが空売りしようとしている株を確実に借りることができるかどうか、証券会社にチェックさせておく。
  • 借りた金額に対する金利を支払う必要はない。
  • これは、証券会社があなたの売った代金を受け取るため、あなたにお金を貸す必要がないからである。

信用取引は分からないし怖いと思われる方もいるかもしれません。
しかし、空売りの仕組み自体は意外に簡単です。

単純に、通常の取引である「最初に買って、あとで売る」を反対にしただけです。
うまく高値で売り、売値より安い値段であとから買い戻すことができれば、上図のとおり利益を得ることができます。

買い一辺倒だけでは、弱気相場でできることがなくなってしまいます。
はじめのうちは休めばいいだけなので構いませんが、ぜひ空売りをマスターして、投資成績の向上を図りましょう。


なお少し脱線しますが、実はわたしたちもすでに日常生活で”空売り”をしています。
詳しく知りたい方は、『ゾーン最終章』を一読ください。




空売り規制(価格規制)

  • 空売りの執行は株価上昇時にのみ行われる。
  • 空売り注文は株価の最初のプラスティック(アップティックとも言う)か、ゼロ・プラスティックで執行されることになる。
  • プラスティックとは、直近の取引価格よりも高い価格で約定された取引である。
  • ゼロ・プラスティックとは、直近の取引価格と同じ価格で約定した取引であるが、直近の取引自体がその前の取引からプラスティック(価格上昇)になっているものである。

すこし空売りの知識を勉強しましょう。

空売りには、特有の空売り規制(価格規制)があります。

空売りの価格規制
出所:東京証券取引所

https://www.jpx.co.jp/equities/trading/regulations/02.html

空売り価格については、株価上昇局面では直近公表価格(マイナスティック)未満、株価下落局面では直近公表価格(ゼロ・プラスティック)以下の価格での空売りが禁止されています。(施行令26条の4)

なぜ規制されているかというと、買うときと同様に約定させてしまうと、売りが売りを呼んでしまいマーケットが不安定になるためです。
こうしたことを防ぐために、価格規制を含めて空売り規制が設けられています。

他の規制にも興味がある方は、上記リンク先の東京証券取引所のサイトをご覧ください。



正しい相場環境での空売り

  • 用心しなければならないポイントは、空売りの正しい時期を選ぶことである。
  • 第一の原則は、強気相場ではなく弱気相場になっていると考えられるときに限って、空売りを行うことである。
  • 理由は極めて単純である。強気相場では大半の株式は上昇し、反対に弱気相場では大半の株式が遅かれ早かれ下落する。
  • 重要なことは、トレンドと全体的な市場平均の状況ダウ・ジョーンズ工業株平均、S&P500、ナスダック総合指数)に基づいて、強気相場か弱気相場になっているかを理解する方法を学ぶことである。

弱気相場かどうかの見極めについては、『オニールの成長株発掘法』でマーケットの天井を見極めるテクニックを扱っています。
gyatuby.hatenablog.com

マーケットに逆らってはいけません。
空売りを仕掛ける際は、マーケットが弱気になりつつあることを見極める必要があります。

強気相場の間に空売りを行うのは、マーケットの流れに逆らって泳ぐようなもので、不利な立場でトレードすることになります。

それだけマーケットを出し抜くのは簡単ではないということです。
“正しい”側に立つようにしましょう。


また弱気相場での立ち回りについても、さきほどの本で取り扱っています。
gyatuby.hatenablog.com

弱気相場でできることは、①現金ポジションを多く持つこと、②空売りすることの2つだけです。

空売りしようと考えている場合、おそらく株価は最高値から10~15%下落しているでしょう。
この下落のタイミングで空売りをすることで、身を守る以上に追加の利益を得る可能性があります。



まとめ

  1. 正しく空売りをする方法を知っている人はほとんどいない
  2. 空売りとは、保有していない会社の株を売ること
  3. 通常の買いとは異なり、空売りには価格規制がある
  4. 弱気相場になっていると考えられるときに限って、空売りを行うこと

おわりに

『オニールの成長株発掘法』では、難易度が高くてオススメしていなかった”空売り”に関する本です。
gyatuby.hatenablog.com

「安く買って高く売る」が基本ですが、読者からの需要が予想以上にあったのでしょう。

本書で紹介されている方法は、かなり保守的な手法であるため、手堅く利益が得られるようになるはずです。
これから長くなりますが、じっくり読み進めていきましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村